プロフィール

「東北のすゝめ」にようこそ!

突然ですが、皆さんは東北地方にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

米どころでご飯がおいしい、日本酒がおいしい、雪が多い、寒い、田舎などなど...

訪れる前の印象はこんな感じでしょうか?

確かに首都圏に近い他の地方と比較すると、アクセスが大変で、観光地も多くはなく、マイナスな印象が多いかもしれません...

しかしながら、東北地方は日本の面積の約2割を占め、その広大な土地だからこそ感じられる自然の雄大さ、四季の魅力があり、ポテンシャルを秘めた穴場スポットなのです。

出典:一般財団法人国土技術研究センター(一部加筆)
出典:一般財団法人国土技術研究センター(一部加筆)

当サイトは、東北地方を訪れる方、特にバイクで東北ツーリングする方に「限られた行程でも東北地方の魅力を最大限味わっていただき、東北地方の虜になって欲しい(あわよくば移住して欲しい)」と思い作成し、日々情報発信しています。

ここでは、そんな当サイトの管理人について簡単に紹介します!

ツーリング先で見かけたら温かい目で見守ってください。(声を掛けていただけたら泣いて喜びます!)

プロフィール

名 前: yopi(よぴ)

年 齢: 30代

出身地: 秋田県

特 徴: フットワークの軽さ

愛車遍歴

初代(バイク歴:~2年目)

名  称: Ninja 300

メーカー: Kawasaki

大学生の時に大変お世話になりました!

普通二輪免許の交付日と納車日を合わせ、免許を取ったその足でバイク屋さんに向かったのはよい思い出です^ ^

2代目(バイク歴:3年目~)

名  称:Ninja ZX-14R High Grade(2018年式)

メーカー:Kawasaki

大学生の頃から憧れていた大型バイク!

社会人1年目で大型二輪の免許を取り、Ninja300から乗り継ぎ。

現在の相棒であり、大事に乗りたい1台...

果たして、このまま生涯Kawasaki党でいくのか、それとも...

納車時
”磐梯吾妻スカイライン”にて
”かくだ菜の花まつり”にて
タイトルとURLをコピーしました